スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年08月13日

協賛ありがとうございました☆

こんにちは♪スタッフの田原ですicon
ナースアウトのイベントは、ボランティアスタッフで運営されています。

イベントを開催するにあたり、運営費にかかる費用(会場費、コピー代など)を
参加するママさんに負担していただく形を取っていますが、
少しでもママさん達の負担を減らす為に、ワンコインサポーターを募集していました。

今回、たくさんの方に協賛を頂きましたので、参加費を無料にて開催することが
できました!!ありがとうございます!!


■ 協賛 このイベントの趣旨に賛同いただき、協賛をいただきましたのでご報告いたします。
(順不同・敬称略)

曽根崎産婦人科
  大分市二又町五組 tel 097-543-3939
  HP http://sonezaki-clinic.com/index.htm

くまがい産婦人科
  大分市横塚2丁目4番5号 tel 097-592-1000
HP http://www.kumachan.info/

岩永こどもクリニック
  大分市賀来南2−11−5 tel 097-548-7211
  乳児健診と予防接種の予約専用 097-549-0803
 HP http://www.oitagunshi-ishikai.jp/iryokikan/iwanaga.htm
 
森町つぼみ保育園
  大分市大字森町735−1 tel 097-521-3669

豊の国健康ランド
  大分市南春日町12−5 tel 097-546-1126
HP http://www.toyonokuni-k.com/

YADOKARI CAFÉ
  大分市大字城原551 tel 097-592-9235
HP http://www.yadokaricafe.com/index.html
Blog http://hinagocafeyadokari.junglekouen.com/ 

Art café ときのたね
  大分市中戸次4358番地 tel 090-9577-1345
Blog http://blog.goo.ne.jp/tokino-tane/

café そら-時のわすれもの
  大分市中津留1−8−11 tel 097-558-8878
HP http://www.oct-net.ne.jp/~khnoside/

Lou Lou 8
  大分市弁天3丁目5−25 tel 097-547-8860
HP http://loulou08.com/
Blog http://loulou8.junglekouen.com/

いとしや
  大分市田原34番地やすらぎ通り tel 097-586-1100
HP http://www.nemuriya.jp/

美と健康と癒し(株)ヘリオドール

喫茶・ギャラリー「蔵」
  中津市本耶馬渓町曽木1633

komugiya ナカシマ(西大道のパン屋さん)
  大分市西大道1−1−63 第5大成ビル1F tel 097-546-6120
Blog http://komugiyanakasima.blog.fc2.com/

自然食品「鶴亀」
  大分市横尾4266−1 tel 097-529-6886
Blog http://tsurukame.junglekouen.com/

野田フットサルセンター
  大分市野田692−4 tel 090-1929-6060
facebookファンページ  http://www.facebook.com/nfc.oita

子育て支援サークルwaku waku peace(ワクワクピース)
 Blog http://wakuwaku.junglekouen.com/
  E-mail wakuwaku.peace@gmail.com tel 090-3015-9158

かたる(Freepaper ひと。)
  大分市東大道3丁目6−1 tel 097-546-6110

スクラップブッキング教室 apricot tree
  E-mail apricot-tree.brainy-children@docomo.ne.jp

ベビーマッサージ教室 cocohouse
  大分市敷戸南町7−8 tel 070-5403-0335
  HP http://cocohouse.jimdo.com/
Blog http://cocohouse.junglekouen.com/

ママ&ベビー&キッズにやさしい所ばかりです☆
ぜひチェックしてくださいネ!
ありがとうございましたicon  


Posted by ナースアウト in 大分 2012 実行委員会 at 11:33Comments(0)ご協力店様

2012年07月22日

円ブリオ基金。

こんにちは♪スタッフの田原ですicon
ナースアウトに興味を持ってくださり、ありがとうございますicon

当イベントは参加者であるママにお支払いいただく参加費によって
運営しますので、少しでも参加者の負担(参加費)を軽減したいと考えております。

そこで協賛金を法人様や個人の方にお願いをしています
(【ワンコインサポーター】1口500円)

現時点でたくさんの方に協賛を頂いております
ありがとうございますicon

その中で2010年にも協賛して頂き、今年も協賛して頂くことになった
くまがい産婦人科さん。

そのくまがい産婦人科の奥様が円ブリオ基金(お腹の赤ちゃんと妊婦さん救援のための基金)
の円ブリオ大分の代表をされています

円ブリオ基金とは→

お腹の赤ちゃんと妊婦さんを支援する為に1口1円からの支援を募っています

私も円ブリオ基金の存在をしっていたので、くまがい産婦人科さんにお伺いしたときに
家にあった1円をかき集めてジャム瓶に入れて持って行きました。

そしたら数日後、丁寧にお礼のハガキが届きました


1円なので大層な金額ではないのにお礼のハガキを頂いて恐縮でした^^;

1円からの募金ならすぐ出来ますよね^^

私がベビーマッサージ教室をしている、いとしやさんにも
円ブリオ基金の募金箱を置いています

気がつかれた方はお気持ちだけでも入れて頂けると嬉しいですicon

お腹の赤ちゃんを守る国の唯一の基金です
お腹の赤ちゃんがみんな安心してこの世に誕生できますように
私からもご協力よろしくお願いしますicon


引き続き、ナースアウトの参加者もまだまだ募集しています♪
授乳期間の思い出に。
赤ちゃんと幸せのじかんを全国のママと一緒に共有しませんか^^

★参加申込み方法
「予約フォーム」か左記のオーナーメールの「メッセージを送る」にて受け付けます。

「予約フォーム」にて→

「メッセージを送る」
1)お母さんのお名前(ふりがな)
2)お子さんのお名前(ふりがな)
3)お子さんの年齢・月齢(8月8日現在の年齢)
4)住所
5)携帯番号(緊急連絡や事前連絡に使います)
6)携帯アドレス(緊急連絡や事前連絡に使います)
7)PCアドレス(イベント後に写真データを送ります)
8)同伴するお子さんもご一緒の場合、お子さんのお名前と年齢
9)このイベントを知ったきっかけを教えてください

お申し込み後、3日経ってもこちらから
連絡がない場合は、恐れ入りますがお電話で
お問い合わせくださいm( )m

tel:070-5403-0335(タハラ)

※このイベントはミルクを否定するものではありません。
※赤ちゃんの健康状態等様子を見ながら母親が母乳、粉ミルク、混合を
選択できる社会になることを願っています。
※このイベントは全てのお母さん、全世界のお母さんを応援しています。


★主催
ナースアウト in 大分 2012 実行委員会

ナースアウト in JAPAN 公式HP→
ナースアウト in JAPAN 公式ブログ→  


Posted by ナースアウト in 大分 2012 実行委員会 at 23:31Comments(0)ご協力店様

2012年07月14日

天然酵母のパン屋さん♪

こんにちは、大分地区スタッフの田原です。
今日も日田、中津を中心に避難勧告が出ていましたね。

親戚やお知り合いがいらっしゃる方も多いと思います。
これ以上の被害が出ない事を祈っています。

もし、避難されているお友達に母乳育児中のママさんがいたら
教えてあげてくださいね↓

★地震や水害にあった母乳育児中のお母さんへこちら


先日、坂ノ市のお知り合いの方に大在のパン屋さんを紹介して頂きました
天然酵母のパンでとっても美味しかったですよ〜





天然酵母には玄米食パン、かぼちゃ食パンなどなど
美味しそうなパンがズラリ並んでました^^

ナースアウトのチラシも快く置いてくださいました!
ありがとうございます♪

お近くの方はぜひ行かれてみてくださいネ!


天然酵母のパン
パン工房とすかーな
大在北4丁目9−35 tel 097-592-7338
営業時間 AM7:00〜PM6:00  定休日 水曜、木曜日  


Posted by ナースアウト in 大分 2012 実行委員会 at 15:08Comments(0)ご協力店様